釣り船の船長さん(イケメン!)、その奥様(美人!)、釣り仲間さん(オシャレさん!)と海上で花火観覧しに行ってきました。
花火開始までは時間があったので
小樽の地ビール?を飲んだくれたり
夜店で食べ漁ったりと潮祭りをふらふら。

こんなのありました。小樽アートプロジェクト。

花火の時間より早めに港を出発。
(打ち上げ時間の前後は入出港禁止になるらしい)

しゅっぱーつ!
時間までは小樽周辺を遊覧船の如く楽しませてもらったり
(海上保安庁の船とか近くで見れたよ!海猿!)
突如プチロックフィッシュ大会が開催されたりw

夕焼けキレイでした。
この日は北海道もすごく暑くて(30度超え)
汗ダラッダラだったけど、海に出たら風もあって涼しい!
打ち上げ時間に近づくにつれ日も落ちて綺麗な夕焼けも楽しみつつベストポジションまで移動。
よーしパパ頑張って写真とっちゃうぞー!
と思っていたのにいざカメラを構えてみると
・・・SD刺してくるの忘れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ただのお荷物やん!カメラ~!ぐー!
(というわけで花火の写真はあいぽんのクソ画像しかないです。)
花火はほんとに間近で見られて遮るものは一切なし!
最高の場所だったー!

光と音の時差も少ないし、火薬の匂いもすごい!
夜店で買ったおつまみにビールぐびぐび+でっかい花火。
なんちゅー贅沢な大人遊びw

花火大会が終わった後もスムーズに入港出来たし、帰りの渋滞も全くなくて良かった。
帰ってきて速攻でお風呂に入り、朝方のオリンピック開会式まで仮眠Zzzz
でもチョイ寝坊して開会式途中からしか見れなかった!
から土曜日は散々開会式の再放送を見てました。